ここでは、暗号通貨取引所のコインチェック(Coincheck)についてご説明します。
コインチェックとは
コインチェックは2012年に創業された日本国内最大の暗号通貨取引所です。当初はWeb関連の事業を行っていましたが、2014年8月に暗号通貨事業に進出し、コインチェックが開設されました。僕がメインで利用している暗号通貨取引所がこちらのコインチェックです。その理由に取り扱っている暗号通貨の種類が日本一だからです。
この記事を書いているのが2017年10月30日ですが、きょう時点でコインチェックが扱っている暗号通貨は次の13種類です。

- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- リスク(LSK)
- ファクトム(FCT)
- モネロ(XMR)
- オーガー(REP)
- リップル(XRP)
- ジーキャッシュ(ジーキャッシュ)
- ネム(NEM)
- ライトコイン(LTC)
- ダッシュ(DASH)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
コインチェック以外にも日本国内に暗号通貨取引所はありますが、扱っている暗号通貨の種類の多さはコインチェックが圧倒しています。
・ビットフライヤー(bitFlyer)は6種類(ビットコイン、イーサリアム、イーサリアムクラシック、ライトコイン、ビットコインキャッシュ、モナコイン)
・ビットポイント(BITPOIN)は3種類(ビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュ)
など
また、コインチェックの操作画面はシンプルで扱い安く感覚的に操作できるので暗号通貨だけでなく、これまでに投資をやったことがないような方にもおすすめできるのがコインチェックです。
コインチェックの登録(口座開設)方法は下記の記事をご参照ください。
⇒コインチェックの登録(口座開設)方法
以上、コインチェック(Coincheck)についてでした。
竹内明寛
PS.きょう現在の僕のコインチェックの資産状況です。9月6日に10万円を入金してから合計で50万円をコインチェック入金しましたが、きょう現在資産総額が60万円を突破し、10万円以上の利益が出ています。来年にはどこまで上がるのか今からわくわくしています^^

PPS.下記より「竹内明寛のリッチライフメルマガ」に無料登録していただくと僕から感謝の気持ちを込めてTHE FIRST~ネットビジネスで成果を出すために一番最初に取り組むべきこととは?~を無料プレゼントいたします。ただし、期間限定プレゼントになるので72時間を過ぎるとプレゼントは受け取れなくなりますのでご注意ください。

この記事へのコメントはありません。