ここでは、ワードプレスのコメントをブラックリストとして処理する方法についてご説明します。
1.ダッシュボードから「設定」⇒「ディスカッション」をクリックします。
2.下記の赤枠内にスパム処理したい名前、メールアドレス、URL、IPアドレス、キーワードを入力します。
※一つ一つ手作業でスパム判定するのは大変だという場合は、「Akismet」というプラグインが大変便利です。
⇒Akismetの設定、無料でワードプレスのスパムメール対策
※コメント欄を非表示にしたい場合は、こちらの記事をご参照ください。
⇒ワードプレスのコメントを非表示にする方法
以上、ワードプレスのコメントをブラックリストとして処理する方法についてでした。
竹内明寛
PS.下記より「竹内明寛のリッチライフメルマガ」に無料登録していただくと僕から感謝の気持ちを込めてTHE FIRST~ネットビジネスで成果を出すために一番最初に取り組むべきこととは?~を無料プレゼントいたします。ただし、期間限定プレゼントになるので72時間を過ぎるとプレゼントは受け取れなくなりますのでご注意ください。
※ご登録後、メルマガが必要ないと判断された場合は、いつでも解除することができるのでご安心ください。

ワードプレスのコメントをブラックリストとして処理する方法
- ワードプレス
- ワードプレス コメント ブラックリスト
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。